エフェクター買取について
京都MARUKAはエフェクターの超高価買取させて頂いております。
楽器の歴史から考えると、エフェクターの歴史は非常に浅いのかもしれません。
今でこそ多種多様なエフェクターが存在し、組み合わせ方も無限と言えるほどの圧倒的な量が世に輩出されてきました。
しかし当時のプレイヤーにはエフェクターは存在せず、開発者はとにかく様々なことに挑戦し、特殊な効果を作り出してきたと言われています。
そして今尚、新しい、今までにないエフェクターを生み出そうとしているブランドも多数ございます。
毎日のように新しいモデルが出て、それを求めるプレイヤーも確かに存在する。
エフェクターは、ギタリスト・ベーシストにとって、音楽を楽しむためのツールの一つでもあるのです。
ギター等の本体と比べて、安価である為に、比較的入手しやすいということもあります。
世の中には恐ろしいほどの数のエフェクターが存在しており、その数はもはや数千をゆうに超えるとも言われています。
正確な査定には、正確な知識が必要になってきます。
当店の買取スタッフは、勿論エフェクターの知識にも精通しており、それ故に正確な相場にしたがって、どこにも負けないエフェクター買取の実績を積み上げてまいりました。
他に決して負けることのないエフェクター買取実績、ぎりぎり限界いっぱいまでの査定額を還元することで、お客様に喜んで頂きたい...
お客様が大事に使われた愛着ある楽器だからこそ、しっかりとした高価買取をさせて頂きたい...
そう思って日夜買取をさせて頂いております。是非とも一度、お問い合わせ下さいませ。
その高額査定を実感して頂けることと思います。
当店では買取だけでなく、店頭での販売も行っております。
買取はどこよりも高く、そしてどこよりもお買い得にをモットーに営業しております。
是非とも体感して頂けることと思います。
エレキギターやベース、そしてエフェクター類の買い取りならMARUKA、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
エフェクターが生まれたきっかけ
エフェクターはエレキギターとつなげることでギターの出力音を加工することが出来るツールです。元々、音を歪ませるつもりはなくて、音を大きくするつもりでアンプが完成しました。その時、アンプのパワーをフルにすると、歪んだ音が出るという問題が生じてきました。その歪んだ音を使って音楽が作れないか?との目的で出来たものがエフェクターです。つまり、他のツールを開発途中に偶然出来上がったツールなんですね。
エフェクターの種類
エフェクターには様々な種類が挙げられますが、大きく分けると2つあります。 1つ目は、単機能エフェクターです。
名前の通り、加工の方法が1つしかないエフェクターのことです。
2つ目は、マルチエフェクターと呼ばれます。
単機能エフェクターをつなげただけのものや、2つ以上の加工の方法を有したエフェクターのことをマルチエフェクターと呼んでいます。
マルチエフェクターは単機能エフェクターと比べると、複雑な加工の方法に対応出来たり、ひとつのマルチエフェクターで複数の単機能エフェクターの働きを有するので、省スペース的だと言えます。
加工の仕方
エフェクターにはつまみがついています。このつまみで設定をいろいろと変更できます。つまみには以下のような種類があります。それぞれのエフェクターによってついているつまみが違います。
以下は一例です。
VOLUME/LEVEL:エフェクターの音量を調整します。
GAIN/TONE:音の歪み度を調整します。
DRIVE:高音域の効き方を調整します。
RATE/SPEED:音揺れの速さ(回転数)を調整します。
DEPTH:音揺れの深さ(幅)を調整します。
MIX:原音にエフェクト音を混ぜる量を調整します。
FEEDBACK:エフェクト音の変化を調整します。
ATTACK:入力から圧縮されるまでの時間を調整します。
RELEASE:圧縮されている時間を調整します。
~歪み系のエフェクター~
<OverDrive オーバードライブ>
音量を増幅させるエフェクター。
最近はブースターとしても使用されることが多い。
音の歪み度は弱いです。エフェクター買取でもっとも多いのがこのタイプかもしれません。
オーバードライブ型のエフェクター例
Blues Driver BD-2(BOSS)
OverDrive OD-3(BOSS)
Tube Screamer TS-9(Ibanez)
Tube Screamer Overdrive Pro TS808(Ibanez)
OD820 Overdrive Pro (MAXON)
<Distortion ディストーション>
オーバードライブよりも音を強く歪ませます。
ディストーション型のエフェクター例
BD-1 Brute Drive(EWS)
SM9Pro+ Super Metal(MAXON)
EXTREME METAL(MODTONE)
Riot Reloaded(SUHR)
ReezaFRATzitz 2(EMMA)
<FUZZ ファズ>
歪み系エフェクターの元祖。
ゲルマニウム・トランジスタを使っているもの、シリコン・トランジスタを使っているものの2種類が存在します。
ファズ型のエフェクター例
SF300 Super Fuzz(BEHRINGER)
Big Muff Pi Original(ELECTRO-HARMONIX)
Classic 108 Fuzz(MXR)
FUZZ FACTORY(ZVEX)
Fuzz Pedal RFB1(ROTOSOUND)
<Compresser コンプレッサー>
コンプレッサーは、音量の最大値と最小値の差を縮めるエフェクターです。
音を全体的に抑えるといった感じです。
コンプレッサー型のエフェクター例
CL9 Classic Compressor/Limiter(BEHRINGER)
DYNACOMP(MXR)
CP9Pro+(MAXON)
COMPRESSOR(PLAYTECH)
VLC-1 VELVET COMP(PROVIDENCE)
~揺らす系のエフェクター~
<Phaser フェイザ>
フェイズをずらすという意味で、フェイザーと呼ばれています。
フェイズのずれた音と原音をミックスします。
フェイザー型のエフェクター例
PHASE90(MXR)
SPH-1(ARION)
RM600 Rotary Machine(BEHRINGER)
VP1 Vintage Phaser(BEHRINGER) EVH Phase-90(MXR)
<Tremolo トレモロ>
一定周期で音量を大きくしたり小さくしたりすることで、音が断続的に聞こえます。
トレモロ型のエフェクター例
UV300 Ultra Vibrato(BEHRINGER)
CT-1(DANELECTRO)
TR-2(BOSS)
Melo-Verb Tremolo+Reverb Pedal(VHT)
エフェクターには以上のタイプ以外にも沢山あり、上手く使いこなすには相当の経験と知識が必要です。
ただその分、音楽表現の自由度が広がったとも言えます。
エフェクターは今の音楽界で重要な地位を占めるようになりました。
MARUKAのエフェクター買取は京都四条大宮のMARUKA楽器はもちろん京都市内の各MARUKA店舗でも買取りが可能。さらには東京では銀座5丁目のランドマーク、マツモトキヨシ6階のMARUKA銀座本店。2018年11月オープンの横浜の新施設MEGAドン・キホーテ港山下総本店が入る港山下ナナイロ地下一階、12月には二子玉川駅そばの玉川髙島屋SC南館4階にも店舗があります。大阪では心斎橋店とMARUKAグループ全店舗でも可能。
さらにさらにエフェクターという小ささを活かし全国から送料無料で送っていただける宅配買取でも買取りは可能です。MARUKA楽器の店長はエフェクター大好き、大好物。どんなマニアックなエフェクターでもしっかりと価値を見極め高価買取いたします。まずはなによりMARUKA楽器のエフェクター買取りを是非ご利用下さい。特に宅配買取をご利用いただければもう地方だから、近くに大型楽器買取店がないから、とあきらめる必要はありません。全国どこからでも時間を気にせず利用できる宅配買取は是非ご利用下さい。