エルメスの刻印の見方とは?位置や製造年数について詳しく解説

世界的人気ブランドの「エルメス」。
このエルメスのバッグや財布などのアイテムには、アルファベットと数字が記載されており、「どういう意味があるのか」と気になっている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、エルメスの刻印の意味や製造年数の見方、刻印の位置などをご紹介します。
また、特別な刻印についても解説しているので、ぜひご参考にしてみてください。

目次

エルメスの刻印からわかる意味と
製造年数の見方

エルメスのバッグや財布などにアルファベットと数字が記載されていますが、どのような意味があるのかご存じでしょうか?
以下では、刻印の意味や製造年数をご紹介します。

刻印の意味

エルメスのバッグや財布などに記載されている刻印は、製造年数や職人のイニシャル、製造した工場・アトリエの番号を意味します。
つまり、この刻印を見ることによってそのアイテムがいつ製造されたのかわかるのです。
ただし、職人や工場・アトリエに関してはアルファベットと数字が刻印されていますが、詳細は公表されていないため調べることは難しいと言えます。

製造年数の見方

製造年数の見方は以下のとおりです。

「〇」+アルファベット=1971~1996年

「◯」の中にアルファベットがある刻印は、1971〜1996年に製造されたことを意味します。

「□」+アルファベット=1997~2014年

「□」の中にアルファベットがある刻印は、1997~2014年に製造されたアイテムです。

アルファベットのみ=1964~1970年または2015年~

アルファベットのみの刻印に関しては、1964〜1970年に製造されたものと、2015年以降に製造されたものを意味します。

なお、2014年まではアルファベットが順番よく記載されていますが、2015年以降に関してはランダムになっているため注意しましょう。

エルメスの刻印はどこにある?

では、エルメスのバッグと財布の刻印はどこに施されているのでしょうか。

エルメス「バッグ」の刻印の場所

エルメスのバッグの刻印場所は、モデルや製造年数によって異なります。
たとえば、バーキンとケリーの場合は2014年まではバッグの右側にあるベルトの裏側(正面から見たとき)に刻印がされていました。
しかし、2015年以降はバッグの中の左側上部(正面から見たとき)に
刻印が施されています。
ボリードの場合は、バッグを正面から見て右側にあるファスナーエンド近くのタブの裏側に刻印があります。
リンディの場合は、ファスナープルの裏側に打刻されています。
このように、エルメスのバッグでもモデルによって刻印の場所が変わるほか、2015年を境に変更になっているバッグもあるので留意しましょう。

エルメス「財布」の刻印の場所

エルメスの財布の刻印も、モデルや製造年数によって刻印の場所が異なります。
たとえば、ベアンスフレとドゴンの場合は、お札を入れるところに打刻されています。
ただし、べアンスフレに関しては製造してから年数が経っている財布だと小銭入れの内部にあるため、刻印が見つからないときは両方チェックするようにしましょう。
アザップロング シルクインの場合は、シルク素材でできているため小銭入れの側面にあるレザーに打刻されています。
バッグと違って財布は見えづらい位置に刻印が施されているため、確認の際はよく見るようにしましょう。

刻印がないものは危険?!

エルメスのバッグや財布などには、基本的に刻印が施されています。
そのため、もし刻印が見当たらない場合は
不安に感じてしまう方も多いのではないでしょうか。
しかし、刻印は前述紹介した場所にあるとは限りません。
なぜなら、この刻印は職人に委ねられているからです。
職人によってはまったく別の位置に打刻することもあれば、稀に刻印を施さないこともあります。
これにより、「刻印がない」となってしまうことがあるのです。
このほか、刻印が見えづらい場所にあったり薄れていたりする可能性もあります。
所有しているエルメスのバッグや財布などを全体的にチェックしてみて、それでも刻印がない場合は買取専門店に一度査定を依頼してみるのもおすすめです。
そうすれば、刻印がなくても本物だと安心できます。
ただし、フールトゥやトロカホリゾンタルなどキャンバス素材のアイテムに関しては刻印がないので、その点は念頭に置いておきましょう。
なお、エルメスのバッグが本物か偽物かを見分ける方法については以下の記事で詳しく紹介しています。
ぜひ併せてチェックしてみてください。

エルメスのバッグは精巧に作られた偽物が存在!その見分け方とは?

素材刻印・そのほかの刻印について

エルメスのバッグには、素材やそのほかの刻印が施されている製品もあります。

素材刻印とは

素材刻印とは、「どの革素材を使用しているのか」を
一目で判断できるように記したものです。
この素材刻印はワニやトカゲなどの革を使用した、いわゆるエキゾチックレザーと呼ばれる一部の製品に打刻されています。
素材刻印については以下のとおりです。

なお、どの刻印もエルメスのロゴのすぐ近くに打刻されています。

そのほかの刻印

シャネルのバッグには、製造年数や素材など以外にも
特殊な刻印が施されていることがあります。
そのほかの刻印については以下のとおりです。

これらの刻印は非常にレアなため、中古市場に出回ることはほとんどありません。
しかし、ソルド品マークであれば出回る可能性もあるので、
ぜひ探してみてはいかがでしょうか。

押さえておこう!
高く売るために必要な
エルメスの手入れ方法

エルメスのバッグは需要が高いため、売却することで高額買取が期待できます。
とはいえ、外観が汚れていると査定額に影響しかねません。
少しでも査定額をアップさせるためにも、お手入れするようにしましょう。
まず、エルメスのバッグを使用した際は中の荷物を全部取り出し、
柔らかい布で乾拭きします。

中にホコリやゴミなどが溜まっている場合は
バッグを逆さにしてきれいに払うようにしましょう。

基本的なお手入れはこれだけで問題ありません。
もし、ちょっとした汚れが付着している場合は、ソフトガミを使用します。
ソフトガミは消しゴムのように使用できるため、部分的な汚れを落とすのに最適です。
ただし、強く擦ってしまうとバッグにダメージを与えてしまうので、
その点には注意が必要です。
エルメスのバッグを使用しない場合は、風通しのよいところに置いて保管します。
仮に、クローゼットなど湿気がこもりやすいところでしか保管できないときは、吸湿剤を置いておくようにしましょう。
そうすることで、湿気がこもってカビが発生するのを防げます。

エルメス買取なら
MARUKA(マルカ)がおすすめ

エルメスのバッグや財布などには刻印があるため、そこから「いつ製造されたのか」を簡単に調べることが可能です。
たとえば、1980年代に製造されたものとわかれば、自身が所有しているエルメスのバッグはヴィンテージ品と判断できます。
モデルにもよりますが、ヴィンテージ品は需要が高まってきているため売却することで高額買取が期待できる可能性もあります。
そのため、今回ご紹介した「刻印の見方」を参考に、所有しているエルメスのアイテムがいつ製造されたのかをチェックしてみてはいかがでしょうか。
なお、MARUKA(マルカ)ではケリーやバーキンなど、エルメスのバッグの高額買取を実施しています。
無料査定も実施しているため、
「買取額を知りたい」という方もお気軽にご利用いただけます。
エルメスのアイテムを手放そうと検討中の方は、この機会にどうぞMARUKA(マルカ)をご利用ください。
ケリーやバーキンの由来については以下の記事で紹介しているので併せてご覧ください。

「ケリー」「バーキン」…女性の名前がついたバッグたち

MARUKA(マルカ)のエルメスの買取についてはこちら

MARUKA(マルカ)のブランドバッグの買取についてはこちら

目次