金の純度について:24金、18金といった純度で何が変わる

貴金属にそれほど詳しくなくても、「金には純度がある」と知っている方は多いでしょう。

なんとなく純度が高い方が高額であることは理解していても、具体的に金の純度とは何か、詳しく知らない方も少なくありません。

そこで今回は、金の純度に関する基礎知識と、それぞれの純度が一体どのような用途で用いられるのかなど、詳しくお話しします。

目次

金の純度とはなにか:基礎知識

金の純度とはなにか

まず、金の純度とは一体何なのでしょうか。
金製品に刻印されており、日常生活でも比較的目にする機会が多いのは「24金」や「18金」です。

これらも純度100%の金ではありませんが、なぜ純度が違う金が存在しているのでしょうか。

金の純度とは:24金や18金の意味について

金の純度とは、金の含有率を示す数値のことです。


インゴットやアクセサリーといった金製品に対して使われ、純度が高いものほど価値が高まります。

金の純度を表す数字は、24分率という特殊な基準が用いられています。

24分率では、100%=24です。

24金という表記ならば、日本においては99.99%以上の純度の金であることを示しています。

18金は全体の18/24、75%が金であることを意味します。

つまり18金ならば、25%分の金ではない金属が含まれているということです。

アクセサリーで主に用いられるのは、18金です。


ちなみに、純度100%の金やプラチナは存在しません。
そのため、24金表記の99.99%が最も純度の高い物質ということになります。

なぜ、純度が違う金が用いられているのか

金を加工して何か物品を作成する際には、金に一定分量、別の金属を混ぜるスタイルが一般的になっています。

純金に別の金属を混ぜるのは、取り扱いやすくするためです。

純度の高い金は傷つきやすい上に型崩れしやすく、熱に弱い特性を持っています。

そのため、別の金属をあえて混合させることで、傷つきにくく、熱にも耐性を持った金を作る必要があるのです。

金の持つ輝きや耐食性が失われることはないため、純金よりも利便性が高く、美しさを保ちやすいというメリットがあります。

傷つきやすく熱に弱い金を合金に加工することで、デメリットを補うことができます。

アクセサリーに関しては製品によっても異なるものの「18金」「14金」に加工されていれば、日常生活で問題なく使用しやすくなります。

また、近年では純金に別の金属を混ぜ合わせることによって変色したピンクゴールドやホワイトゴールドといった、独自の色調を持つゴールドアクセサリーの人気が高まっているようです。

なお、プラチナと間違われやすいホワイトゴールドは、純金に対して銀やニッケル、パラジウムを合わせた合金です。

各ゴールドを一般的数値で金の割合を示したのが下記の図です。金の純度を知りたいときの参考にしてください。

【各ゴールドにおける純金:純銀:純銅の比率】

  • イエローゴールド(K18)……75.00:15.00:10.00%
  • ピンクゴールド(K18)……75.00:11.00:15.00%
  • ホワイトゴールド(K18)……58.33:41.67:0.00%

※正確な割合は製品により異なります

なお、18金だからといって、必ずしも24金よりも買取価格が安いとは限りません。

アクセサリーとして用いられている場合、ブランド価値も上乗せされるため、場合によっては24金以上の買取価格になる場合もございます。

したがって、まずは査定で買取価格をお調べになることをおすすめします。

  • 純度とは、金製品に含まれる金の割合のこと
  • 純度は24分率で記載されており、純金は24金
  • 純度が75%ほどの18金は、アクセサリーとして大活躍

純度が刻印されていない金製品もある

純度に関しては、金製品に刻印されている場合が多いですが、中には刻印がされていない金製品もあります。

純度の刻印は、義務付けられてないため、刻印がない金製品が存在し、刻印がないので偽物という訳ではありません。

刻印がない金製品は、比重を調べ、純金の含有率を測定し、品質や価値を見極めることができます。

中には、刻印がない金製品は、買取してくれない業者もあります。

なので、金に詳しい鑑定士がいる買取店では、刻印なしの金製品でも本来の価値で買い取ってくれるので安心です。

純度が違えば用途も変わる

金は純度に応じて、その用途も変わってきます。

金に別の金属を混ぜることで、素材の特徴が変わってくるためです。

実際に各純度と特徴、そしてどのような用途に使われているのかをお話ししましょう。

意外な場所でも金が用いられていることに気づくはずです。

金の純度とその特徴・用途について

金を純度別の特徴と、それぞれ主な用途をご紹介します。

主な用途を知ることで、手元にある金の純度がおおよそわかるかもしれません。

金の純度 特徴 用途
K24(99.9〜100.0%) 混合物が含まれていません。
時間が経っても輝きが失われず、腐食が起こらないのが特徴です。
そのため、投資を始めとした資産的価値を持つ用途に用いられています。
一方で、傷つきやすいのでアクセサリーには不向きです。
・コイン
・ゴールドバー
・オブジェ
K22(91.7%) K24と比較すると傷がつきにくく、耐久性があります。
それでいて混合物が少ないため、純金に近い輝きを持っています。
高価なジュエリーに用いられるケースが多いでしょう。
・ジュエリー
・アクセサリー
K18(75%:混合物25%) 金の純度と強度のバランスが良く、加工を施すことも容易な扱いやすい素材です。
混合する金属によって、ピンクやホワイトといった色味を出すことも可能になっています。
また、金属アレルギーを起こすリスクも低くなるため、ジュエリーだけでなく身に着けるアイテム全般に使われているようです。
・ジュエリー
・アクセサリー
・カメラ
・時計
K14(58.5%:混合物41.5%) 強度が高く、耐久性があります。
その分、金特有の輝きは少なくなります。
また、色落ちや変色といった劣化のリスクも高まるでしょう。
日常使いできるアクセサリー類に使われています。
・ジュエリー
・アクセサリー
K10(混合物58%) K10を用いたアイテムならば、とてもリーズナブルな価格で手に入ります。
混合物の割合が高く、金属アレルギーのリスクが高いので注意しましょう。
・ジュエリー
・アクセサリー

純度によって買取価格は変わる

純度によって買取価格は変わる
金買取では、純度によって買取価格が変わってきます。

純度が高い金であればあるほど、高額査定がつくでしょう。

金製品の価値に直結している純度ですが、物によっては刻印がなく、手がかりがないケースもあります。

ここでは刻印がない金の純度の調べ方や、金買取で知っておくとお得になるポイントについてお話ししましょう。

純度の調べ方

刻印がない金でも、金買取店に持ち込めば、特殊な機械を用いて純度を調べてくれます。

それ以外にも、自分でおおよその金の純度を知りたいときには、三つの方法があります。

最初の方法として、手のひらの上に金製品を置いてみましょう。
金は、特に重い金属です。

本物の金ならば、見た目以上のずっしりとした重さを感じるはずです。

また金は熱伝導率が高いため、すぐにじんわりとした温かさを感じます。

そして二つ目が、水に沈める方法です。

純度にもよりますが、24金なら1立方センチあたり19グラムほどの重さがあります。
18金なら、1立方センチあたり15.5グラムほどです。

水に沈めて体積や比重をチェックすれば、ある程度の目安を知ることができるでしょう。
最後の三つ目は、試金石を使う方法です。

江戸時代から伝わる伝統的な鑑定方法であり、削った金の濃さや残り方などで判断します。

試金石は安価で購入できるものの、既製品を傷つけなくてはいけないというリスクがあるため、あまりオススメできません。

純度以外にも、金買取で知っておくとオトクなポイント

金買取で損をしないために、相場価格と買取価格の違いに注意しましょう。

相場価格は、田中貴金属が公表している数字が参考になります。

実際には、この相場価格から手数料を引いた数字が買取価格になるでしょう。

相場価格が高騰しているときの売却がおすすめですが、手数料を多く取るような買取価格が低い店舗を選んでしまうと、思うような利益を得られないかもしれません。

また、手元に壊れたジュエリーがある際には台座を確認してみましょう。

K24やK18といった刻印があれば、壊れていても買取が可能になります。

MARUKAでは純度ごとの買取価格もわかりやすく掲載

金は、相場価格を参考に買取価格がつけられます。

しかし、「金を高額買取」と魅力的なキャッチコピーを掲げている店舗でも、24金以外は曖昧な価格設定になっていることが多いものです。


そのような店舗では、18金以下がどれほどの買取価格になるかはわかりません。

査定で買取価格が低いことがわかっても、言われるがまま売却してしまって損をしたというケースもあり得るでしょう。

MARUKA(マルカ)では、わかりやすいよう、純度ごとの買取価格表を掲載しています。


具体的な買取価格がストレートにわかるため、お客様が売却の判断をしやすくなっています。

  • 純度によって価値は変わる
  • 金買取では相場価格から手数料を引いた数字が買取価格になる
  • MARUKAではよりわかりやすく買取価格表をご用意しております

金の純度で価格も用途も変わる

金は純度によって価格が異なります。

金買取で最も高価買取が見込めるのは、K24と刻印されている24金でしょう。

ブランドの付加価値があれば、18金でも高価買取が狙えます。

手元の金製品の刻印をチェックすれば、おおよそいくらの価値があるものなのか知ることができます。

また、金は純度によって用途も変わります。

金といえば純金としての資産またはアクセサリーとしての用途を想像する方が多いものの、医療現場から工業製品までさまざまな場面で金は使用されています。

金買取を検討しているのであれば、まずは純度を知るところから始めてみてはいかがでしょうか。

MARUKAの店頭買取では、プロの鑑定士がお客様の前で公正な鑑定をさせていただきます。

専用の機器を用いて重さを測り、掲載している買取価格表に記載した金額をご用意させていただきます。

さらに、店頭買取の場合、MARUKAでは手数料はいただきません!

ご近所にMARUKAがある場合は、ぜひ店頭買取をご利用くださいませ。

金買取についての詳しい説明は以下のリンクをご参考ください。

MARUKA(マルカ)の宝石・ジュエリー買取実績例

金買取実績

MARUKA(マルカ)の金買取はこちら>


店舗一覧はこちら



目次