ランゲ1 デイマティック
ランゲ1といえば、ドイツの時計ブランド「ランゲアンドゾーネ」が復活の狼煙を上げた作品の一つで今では定番となっているオフセンターダイアルの腕時計です。そのデザインのインパクトはとても強く、一目見ただけでその美しい造形に魅了される方が多いのではないでしょうか。実用性を高めたアウトサイズデイト、スモールセコンドにパワーリザーブ表示、その計算された配置バランスは他にはないスタイリッシュな腕時計となっており中古時計買取の中でも人気の商品です。
宮廷時計師だったアドルフ・ランゲが時計工房を作ったことからランゲアンドゾーネの
歴史はスタートします。類まれな技術力の高さを駆使して製作された懐中時計や腕時計を世に送り込んでいましたが、第二次世界大戦の影響を受け国営化となり実質の廃業。その後ドイツの統合をきっかけに再び時を刻みだしますが、その成功を決定づけたのがこのランゲ1でもあります。時計買取の中でも特に注目度の高い腕時計のひとつでもあります。
ランゲ1には様々なモデルがあります。基本的なランゲ1の一回り大きいサイズのグランド・ランゲ、月の満ち欠けを表示するムーンフェイズ、世界の時刻が確認できるタイムゾーン、コンプリケーションモデルのパーペチュアルカレンダー、トゥールビヨンモデルも存在します。
そんなランゲ1は手巻きムーブメントのイメージがありますが、自動巻きモデルも存在します。それが「ランゲ1デイマティック」です。
「ランゲ1 デイマティック」は、通常のランゲ1とは違いアウトサイズデイトやスモールセコンドなど配置が逆になっています。またパワーリザーブ表記されていたところは見た目に違いを感じにくいですが、曜日表示に変わっています。ランゲ1の進化系とも言えますが、ムーブメントの構成など根本から変更しているので全く別のモデルとも言えます。あえて配置を逆にし、より手間がかかる作品を作り上げているところがいかにもランゲアンドゾーネらしいこだわりの見える腕時計ではないでしょうか。
MARUKAではランゲアンドゾーネの腕時計を高価買取させて頂きます。サクソニアやアーケードなどランゲアンドゾーネ買取はMARUKAにお任せ下さい。
MARUKAは質屋から始まり70年、京都と中心に店舗を構えております。東京銀座や二子玉川など一等地にも出店しており全国価格を基準にお買取りさせて頂いております。
ランゲアンドゾーネ買取なら時計買取のプロが集まるMARUKAへ。