「サファイア(sapphire)」この名前を聞いたらほとんどの人が青い宝石をイメージすることでしょう。ですがサファイアという宝石は実は様々な色相を持っている石です。代表的な色が先に触れたブルーであることには間違いありませんが、ピンクサファイア、イエローサファイア、グリーンサファイア、バイオレットサファイア、オレンジサファイア、ブラックサファイア等、そのカラーバリエーションは非常に豊富です。
サファイアはコランダムという鉱物の変種なのですが、そもそもコランダムは不純物が含まれなければ本来はダイヤモンドのように無色透明になる鉱物です。無色透明のものはホワイトサファイアと呼ばれ、高い屈折率を持つので輝きもとても強いのですが、宝石として製品に用いられることはほとんどありません。このホワイトサファイアをサファイアの原型と考え、そこに不純物が微量に含まれることで多様なカラーバラエティが生まれるのです。ちなみに一般的なサファイアのイメージでもあるブルーサファイアは鉄やチタンが不純物として含まれているとされ、クロムが不純物として含まれている場合はルビーになります。不純物が同じクロムであっても、その量によってはルビーの赤みに届かずにピンクサファイアとなり、逆に多すぎると色味がグレーに近くなり宝石としての価値は皆無となります。宝石に希少価値が与えられているのには、こういった絶妙なバランスの上で成り立っている地球が生んだ奇跡である、という点も加味されているのでしょう。
ブルーサファイアという代表的な色味のものでも、コーンフラワーブルーやロイヤルブルーといった価値が高いとされる色には特別な名前が与えられることもあります。ブルーサファイアの評価基準として最も重要なのはやはりその色味ですので、こういった特別な呼称のブルーが存在するのにもうなずけますね。
ブルーサファイアの次に皆さまの目に触れることが多いのがピンクサファイアかと思います。先ほども少し名前が出てきましたが、ルビーに非常に近い色味をしているのがピンクサファイアです。ルビーとピンクサファイアの境界線は非常に判断が難しいのですが、ルビーは赤の濃淡を、ピンクサファイアは赤紫の濃淡を表現している宝石ですので、それぞれの色相は明らかに区別することができます。ちなみにルビーとピンクサファイアとではその価格に大きな開きがあるのですが、ジュエリーとしての資産価値が低い小さなアクセサリーにあしらわれている程度のものだと、ルビーとして販売されているもののほとんどがピンクサファイアだったりします。ルビーだと思って買っていたものを鑑定機関に出してみたらピンクサファイアという鑑別結果が出た、なんて例も聞きます。
ピンクサファイアに似た色味のもので、ファンシーカラーサファイアの中で最も高い評価を受けるサファイアがあります。それが「King of Sapphire」とも称されるパパラチアサファイアです。ピンクとオレンジの中間のような色味を持ったサファイアで、その色の基準は非常に厳密なものとなっています。ピンクが強いとピンクサファイアと、オレンジが強いとオレンジサファイアと判断されてしまう本当に微妙な色のバランスがパパラチアサファイアと認められる為には不可欠なのです。
パパラチアサファイアを紹介する上で名前の挙がったオレンジサファイアは、その色味がインペリアルトパーズに似ていることからインペリアルサファイアや、夕日が沈む様子に例えてサンセットサファイアなどと呼ばれることもあるサファイアです。ルビーがクロムによって赤い発色を見せるのに対して、サファイアの赤い発色の要因となる不純物は別のものになるので、見た目以外にもサファイアとルビーは全く違う石であるということがわかります。
オレンジから色相の近いものだとイエローサファイアがあります。イエローサファイアはシトリンやトパーズ、トルマリン等と比べて目にする機会の少ない黄色い宝石かと思いますが、最上級のイエローサファイアは若干のオレンジを含み、ゴールデンサファイアと呼ばれます。ゴールデンサファイアはなかなか採ることのできない希少な宝石ですので、取引価格も高くなります。
つづいてグリーンサファイアを紹介しましょう。グリーンサファイアはコバルトが混ざることによって緑の発色をするのですが、エメラルドやツァボライトのような鮮やかなグリーンのものはほとんど見ることがないぐらい稀なものになります。ブルーサファイアにおいても色味の深いものが高い評価を受けることからもわかるように、サファイアは深みのある色を見せるものが多く、グリーンサファイアもその多くが他の緑の宝石に比べて暗いイメージの石となっています。
青が強いと基本的にはブルーサファイアですが、紫の色味を強く持つサファイアはバイオレットサファイアと呼ばれます。タンザナイトのように照りを見せるものもあり、同じ紫の宝石でもアメジスト等と比べても高額になるものが多いのがバイオレットサファイアです。
最後にブラックサファイアについて触れていきます。色石というと無数の宝石がありますが、黒い宝石というのは実は数が少ないのです。ブラックサファイア以外に黒い宝石として数えられるものはブラックダイヤモンド、オニキス、ダイオプサイト、ブラックオパール、ジェットぐらいです。この中でも、ブラックオパールは遊色効果で鮮やかな色相を持つので厳密には黒い宝石と呼べないかもしれませんし、ジェットも化石化した樹木ですので厳密には宝石とは違った分類にされることもありますので、黒い宝石というのは本当に少ないということがわかりますね。ブラックサファイアも厳密には黒ではなく限りなく黒に近い濃い青をしているのですが、相当に強い光を浴びせないことには黒にしか見えないので黒い宝石として分類されます。この「限りなく黒に近い深い青」というのが原色であるためにオニキスには見られないようなツヤ感、照りが表れるのもブラックサファイアの特徴です。
ここまで様々なカラーサファイアを紹介してきましたが、そのどれも的確な鑑定・査定は簡単ではありません。なのでブルーサファイア以外のカラーサファイアにおいては、宝石の評価をされずに土台である指輪やペンダントなどの金やプラチナの評価のみでの買取をされてしまうことも少なくありません。ご購入の際は宝石の価値に対してお金を払っている以上、宝石が評価されないなんてことは驚き以外の何物でもないことでしょう。マルカではお客様にそういった失望を与えないためにも、在籍する査定士たちは常日頃から宝石の勉強を欠かさず、どんな宝石がきても適正なお値段を提示できる態勢を整えております。「ちょっとやそっと勉強した程度でわかるものなのか?」「どこまでいっても本物を見ていないことには変わらないのじゃないのか?」といった声も聞こえてきそうなので補足をしておきます。マルカは昭和28年に創業した質屋を母体としており、その60年以上の歴史の中で買取をしてきた圧倒的な数量があります。また、業界内で築き上げた信頼により多くの市場への出入りが可能な為、買取経験の浅い査定士であっても多数の本物に触れる機会に恵まれています。このことから他社とは比べ物にならないスピードで知識・経験を得ているのがマルカの査定士たちです。
本当に大切なもの、思い出が詰まったものを知識の不足した人に見せて提示額にショックを受ける必要があるでしょうか?最初からちゃんと「見る目」のある人に見せるに越したことはないはずです。マルカにお品物をお持ちいただいた方の多くが、「初めからここにくればよかった。」と口にしてくださります。マルカは安心の高価買取を常に実践しております。それは京都・東京いずれの店舗でも同じことです。また、宅配買取・出張買取といった店舗での査定以外であってもその高価買取が揺らぐことはありません。
昨今は「捨てる」ではなく「売る」という文化も十分に皆さまの生活に浸透してきております。あなたにもご不要になった物を売るという時が来るかもしれません。そんな時は、正しい価格提示とお客様に寄り添った接客対応に絶対の自信を持つマルカにお任せくださいませ。
ファンシーカラーサファイア(fancy colour sapphire)買取
MARUKAのカラーサファイア買取
お近くのマルカ店舗を探す
- 関東エリア