Q. エルメスで一番高く売れるのは?
A. やっぱりバーキン、そしてケリーです。日本では小さめの華やかな色の物が好まれますがやはり世界的にもスタンダードな黒、またはエトープが人気です。どのブランドでも同じですがやはり通常の店頭ではなかなか入手できないものほど買取価格も高くなります。
あなたにぴったり 選べる買取・査定方法
対応ブランド多数 買取強化ブランド
高価買取 買取アイテム一覧
京都でエルメスを高く売るならMARUKA京都七条店へ。
エルメス買取はアンティークから最新モデル、未使用品から傷や汚れがある物までお任せ下さい。
京都でエルメスを高く売るならMARUKA京都七条店へ。
エルメス買取はアンティークから最新モデル、未使用品から傷や汚れがある物までお任せ下さい。
POINT01
革の種類と色の見極め
世界中の女性の憧れエルメス。バーキンにケリーといった代表作だけでなくボリードにピコタン、コンスタンスなどなど本当にたくさんのラインナップがあります。エルメス買取で難しいのはそれらに使われている革と色の見極め。MARUKA京都七条店ではエルメスを知り尽くした査定士が瞬時に素材と色を見極めて膨大な相場表から適切な買取価格をご提示いたします。
POINT02
エルメス買取を続けてきた実績
エルメスはアイテム豊富なブランドでそれはバッグや財布などの革製品だけにとどまらず比較的お求めやすい価格帯の時計や今大人気のシェーヌダンクルを始めとしたアクセサリー。アパレルやシューズに生活雑貨全般にもエルメスのアイテムは存在します。そんなエルメスを過去から現在まで数多く買取してきたMARUKA京都七条店にはそのどれもに対応できる実績がございます。
POINT03
世界中の相場を網羅
様々なアイテムが存在するエルメスですがそのどれもが日本では大人気ですが世界を見渡してみると同じようにエルメス愛に満ち溢れています。国や地方が違えば好みが違ってくるのは当たり前。同じバーキンでも素材や色が違えば場所によって相場が変動します。
そんな世界各国の相場をMARUKA京都七条店では網羅しておりお客様のお持ちの商品に合わせ迅速にそれらを検索し最高の価格をご提示いたします。
・京都市バス205系統「西大路七条」 停留所 徒歩1分
・JR京都線「西大路駅」 改札口 徒歩15分
・阪急「西院駅」 西改札口 徒歩20分
10:00~19:00
年中無休(年末年始を除く)
〒600-8884 京都府京都市下京区西七条南衣田町78-3
七条通左手側「きねや老舗」付近
0120-897-875(お客様センター) ※お客様センター受付時間 10:00~19:00
01
店舗横の道を南へ。
南向きの一方通行なのでご注意ください。
02
店舗南側に専用駐車場が
ありますのでご利用ください。
01
京都市バス205系統「西大路七条」停留所
から、七条通り南側にマルカが見えます。
交差点より歩道を渡ってください。
benefit01お店の特徴
西大路七条交差点から東へ少し南側。
本社ビル1階です。
七条通りに面し、京都の下町風情を残した街並みにMARUKA七条店はございます。本社ビルの1階、裏手は専用駐車場となっており分かりやすく便利な立地です。
benefit02 エルメスを高く売るならMARUKA京都七条店へ
世界中のブランドの頂点に位置しているといっても過言ではないエルメス。その買取金額も一般のブランド品とは桁が違う高額商品も珍しくありません。MARUKA京都七条店では過去より本当に多数の、そして珍しい、また超高額のエルメス製品も買取してきました。そういった実績は相場検索や販路拡大にも影響し積み上げてきた実績によってより高価買取を可能としているのです。
自社メンテナンスと世界への販路
通常のブランド買取店はどんな商品を買っても決まった業者に卸しているのが一般的です。
買取するブランド品の数が多くないと業者側に任せる部分が大きくなってしまいますがMARUKA(マルカ)では数多くのブランド品を扱い物によって、程度によって等販路を分ける事で最適な場所へ商品を供給できます。また自社でのメンテナンスも行う事で状態を少しでも上げ高く売る、すなわち皆様から高く買取する事が可能となります。
MARUKA(マルカ)の70年の歩み
MARUKA京都七条店のすぐ近くにMARUKA(マルカ)創業の地はあります。70年という月日を重ねてきて信用と実績を積み重ねて今があります。創業当時にはブランド品というものが少なかった時より皆様の資産をお預かりする、という点において人々に親しまれ、信用されてきたのが当店の歴史です。エルメス買取だけでなくあらゆるブランド買取、時計買取から宝石・ジュエリー買取などなどなんでもお任せ下さい。
精算まであっという間でした。最近は別の部署と電話をつないで確認のやりとりをする手順があって驚きました。不正防止とかそんな感じでしょうか?時代に合わせて進化している感じで高級品をお任せするのに安心感がありました。
店内もすごく綺麗でとても気持ち良かったです。 スタッフさんの心地よい接客に、色々なお話が弾みとても楽しい空間でした。 他のお店ではエルメスを扱いなれてないのかバッグの取り扱いも雑だし店員さんは奥に引っ込んだまま出てこないし不信感いっぱいでしたがマルカは査定額も納得いく価格提示をいただき買取してもらいました。 また、お世話になりたいと思いました。
ここがやっぱり1番高値でとってくれます そもそも接客がほかとはちがいます
Q. エルメスで一番高く売れるのは?
A. やっぱりバーキン、そしてケリーです。日本では小さめの華やかな色の物が好まれますがやはり世界的にもスタンダードな黒、またはエトープが人気です。どのブランドでも同じですがやはり通常の店頭ではなかなか入手できないものほど買取価格も高くなります。
Q. 汚れや傷があっても大丈夫?
A. 大丈夫です。MARUKAでは自社のメンテナンス部門がありますので気にせずそのままお持ち下さい。エルメス製品の革は非常にデリケートですので市販の薬剤等でご自身で磨こうとすると艶がなくなったり逆にシミになったりの可能性もありますので通常のお手入れは乾いた清潔な布で軽くふき取る程度でいいかと思います。
Q. 付属品が揃ってないかもしれないのですが?
A. エルメスは製品によって付属品が非常に多くてこれで完品かどうかは難しいですよね。是非お気になさらずこれだと思われるものを全てお持ち下さい。もちろん欠品していても大丈夫です。
Q. バーキンが型崩れしているのですが。
A. 大丈夫、買取は可能です。 超がつくほど高級なブランドのエルメスですが最高級の革を最高の手触りのまま使って頂く事を目的としているので耐久性という意味では弱いのがポイントですね。乱雑に扱うとすぐに傷が入ったり角が擦れたり。クローゼットに置いてても素材によっては中に詰め物をしてなかったら型崩れしてしまうのも多いですがそれでもエルメスは大人気。また当店は自社のメンテナンス部門もありますので是非そのままお持ち下さい。
Q. 貰った食器がエルメスということなんですが。
A. エルメスの革製品以外のもうひとつの大きなカテゴリーに食器があります。ティーカップのセットからこれぞエルメスという柄の灰皿などなど非常に多くの磁器が販売され人気となっています。もちろんMARUKA京都七条店でもエルメスの食器買取をおこなっていますので是非お持ち下さい。
買取に関するご相談やわからないことなどは
下記までお気軽にお問い合わせください。