あなたにぴったり 選べる買取・査定方法

0120-897-875 10:00-19:00年末年始を除く

Gruosi diamond (グルオジダイヤモンド)115.34ct

Gruosi diamond (グルオジダイヤモンド)115.34ct

世界五大ジュエラーと呼ばれるカルティエ(Cartier)などは日本国内でも有名ですが、世界中にはハイジュエラーでありながらもまだまだ日本で知られていないブランドも数多く存在します。

「ドゥ・グリソゴノ(DE GRISOGONO)」は1993年にファワズ・グルオジによって設立されたジュエリーブランドです。時計などの製造で有名なスイスのジュネーブにオープンしますが、そのジュエリーのラインナップはとても個性的で、ブラックダイヤモンドを使った独特の世界観を持つジュエリーを発信しています。大量生産を行わないそのスタイルはセレブを中心に広まっていき、開業数年後、ジュネーブから海外へ羽ばたいていきます。そして2000年には、スイスのジュネーブを拠点としていることもあり、時計の製造も開始しました。
ジュエリーのみならず、時計製造に置いても個性的なものを作り上げており、エイ革といった特殊な素材のベルトを使用しています。また2005年に発表されたコンプリケーションモデル「オッキオ」では、複雑な構造でしられているミニッツリピーターを搭載していますが、それだけでなく文字盤に仕込まれたカメラのシャッターそのままのデザインを盛り込むなど他にはない高度な技術が必要される時計を発表しています。
買取業界でも流通は非常に少なく、国内では、まだそんなに名の知れたブランドではないといいましたが、実は2007年に日本でもブティックがオープンし、注目のブランドとなっています。
そんなドゥ・グリソゴノ(DE GRISOGONO)の創業者であるファワズ・グルオジは、ブラックダイヤモンドを使用した作品を手掛けていますが、そのなかでも特に異色なダイヤモンドが、「グルオジダイヤモンド(Gruosi diamond)」と呼ばれる、115.34カラットのブラックダイヤモンドになります。
発見は1998年、場所はインドで、発見当時の重さは今よりもはるかに重い300カラット以上だったそうです。その原石を約3年かけて200カラット近く削りハートシェイプカットのブラックダイヤモンドに形を整えました。
有名なダイヤモンドはルースで保管されているものもありますが、グルオジダイヤモンドは58.77カラットのメレブラックダイヤモンドに通常の白いダイヤモンドを378個、さらに14カラットのツァボライトを使ってデザインされたネックレスの主役としてペンダントトップのセンターに飾られています。
その吸い込まれそうな真っ黒で巨大なダイヤモンド「グルオジダイヤモンド(Gruosi diamond)」は独自の雰囲気をまとったジュエリーではないでしょうか。
MARUKAではダイヤモンド高価買取中。京都で5か所に店舗を構え、しっかりと近畿地方で地盤を固めながら東京の銀座本店と玉川髙島屋S・C店を出店、およびそこからの出張買取で東京・関東一円を担当しています。
京都で70年以上の歴史ある質屋が母体のMARUKA。宝石、特にダイヤモンドの買取ならどこにもまけません。

買取金額が気になるなら
カンタン30秒スピード査定

お客様に合わせて
買取方法も選べます

『当たり前』を、
当たり前に。

査定士が自ら、
目の前で査定。

買取に関するご相談やわからないことなどは
下記までお気軽にお問い合わせください。