0120-897-875
10:00-19:00年末年始を除く

平田 郷陽(ひらた ごうよう)

平田 郷陽(ひらた ごうよう)

平田郷陽(ひらた ごうよう)は東京都出身の日本を代表する人形作家です。
幼少の頃より父親の影響もあって人形づくりに興味を持っていきます。
そして人形作家としての地位を高める為にしっかりと人形制作の基礎を堅めようと思った事により、父親である初代郷陽の人形制作おいての高い技術を教わり活人形の制作を継承します。その後、二代郷陽を襲名することになります。マルカ(MARUKA)ではシモン&ハルビックやジュモーなど西洋人形のみならず平田郷陽の買取も強化しています。
平田郷陽は繊細で高い技術力と精巧なリアリズムをもつ日本人形の制作を中心に手掛けて行く事となったのです。伝統的な人形づくりを守りつつ、常に新しく斬新な方法で人形制作にこだわり続けた功績を買われ1927年にアメリカが青い目の人形を日本に贈った答礼人形として素晴らしい市松人形の制作を行いその答礼人形を募集するコンクールにて見事トップ賞を受賞しました。
当時の日本人形はおもちゃのイメージが強く芸術として認められていませんでした。しかし平田郷陽は日本人形の地位を上げる為に白沢会を結成します。そしてさらに日本人形の世界を広げて行くために1935年には日本人形社を設立しました。
こうして数々の作品を制作していき第一回帝展に入選以来、日展、文展など名誉ある賞を数多く入選していきます。その後、政府より依頼を受け、フランス、ベルギーで開かれた万国博覧会に衣装人形を出品します。
この出品によって平田郷陽の作品は芸術として認められ世界的も認識されるようになり衣装人形の人間国宝(重要無形文化財)認定を受けることになりました。
その後、平田郷陽は作家として活躍する一方で、社団法人日本工芸会理事や同人形部会長等を歴任しながら人形業界が盛り上がるよう人形作家の若手の育成にも尽力しており、この世を去るまで精力的に活動を続けました。
平田郷陽の作品の特徴はリアルさよりも人形が語りかけるような温かみのある独特の表情と雰囲気を持っています。MARUKAでは平田郷陽作品の買取では他社にひけをとりません。現在こういった芸術品、美術品としての人形を取り扱う業者が少なくなる中、きちんと価値をとらえ鑑定、査定するのは京都で昭和28年創業の老舗質屋を母体とするMARUKAだけです。もちろん東京の銀座本店、渋谷店、京都の各店舗、福岡天神店と全国どこのMARUKAでも同様に買取可能ですので平田郷陽の人形買取はMARUKAにお任せください。

買取金額が気になるなら
カンタン30秒スピード査定
カンタン30秒LINE査定 LINE査定
お客様に合わせて
買取方法も選べます